北海道の夕張郡栗山町で開催される「くりやま老舗まつり」。
知っている方は『老舗まつり』と言えば、『色々なお酒を飲んで比較して楽しめるお祭り』という認識をされている方が多いかもしれません。
ですが、大人ばかりではなく、子供も楽しめるお祭りでもあるんですよ!
この記事では、「くりやま老舗まつり」の概要を簡単にお伝えしていきますね!
P.S.
2021年は昨年の2020年に続き中止が決定してしまいました。
また次回を楽しみに待ちましょう!!!
くりやま老舗まつりの2021年の日程は?
栗山町では毎年一年の間でいくつかお祭りが開催されていますが、春の代表としてのお祭りがこちらの「くりやま老舗まつり」。
くりやま老舗まつりは毎年4月の第2週土日で開催されていますので、2021年の開催日程は以下のようになります。
2021年4月10日(土)、11日(日)(中止が決定)
新年度が始まってすぐの土日になりますね。
このお祭りが始まると私は「あ~新しい年度がいよいよスタートしたなぁ」と感じます。
くりやま老舗まつりと同時に開催されるイベントは?
実はこの『くりやま老舗まつり』というのは、いくつものお祭りの総称として呼ばれているんです。
そのお祭りとは、
- 小林酒造での『北の錦酒蔵まつり』
- 谷田製菓での『きびだんごまつり』
- ふるさと田舎まつり
この3つのお祭りの総称として、『くりやま老舗まつり』と呼んでいます。
各お祭りの具体的な内容や楽しみ方は、別な記事で用意したのでそちらをどうぞ^^
>>くりやま老舗まつりを最大限楽しむ方法を地元民が詳しく解説!
くりやま老舗まつりの開催場所は?
この『くりやま老舗まつり』の開催される場所は、主に栗山町内の駅前や駅付近がメインとなっています。
ですが、それぞれのお祭りの会場は少し離れているので、移動することになります。
他のお祭り会場への行き来は数分歩くだけなので決して遠くはないですが、足の悪い方や小さな子供連れの家族は少々大変に感じるかもしれません。
そんな時はお祭り開催時のみに臨時で一部区間で巡回バスが無料で運行されているのでぜひ利用してくださいね!
巡回バスの運行は
JR栗山駅⇔駅前商店街⇔天然温泉くりやま⇔栗山公園駐車場
となっています。
近隣の市町村からお店が集まる『ふるさと田舎まつり』は年々場所を移動していて、2019年は駅に隣接する施設Ekiで開催されました。
■Ekiから裏へと渡り小林酒造・きびだんごの方へ向かう。
■Ekiがある駅前通り商店街を進んで「栗夢プラザ」で手打ちそばをいただく。
お酒メインだったり、食事メインだったり、楽しみ方は色々ありますよ^^
栗山町への交通アクセス
札幌駅から北海道中央バス会社から高速バスが運行されています。
時刻表はコチラ→北海道中央バス「高速くりやま号」
約1時間半で札幌駅から栗山駅に到着します。
往復で2千円ちょっと、使用期限のない4枚綴りの回数券を買うと少しお得に購入できます。
JRの利用だと、岩見沢駅から栗山駅まで22分で到着します。
お酒を飲む目的でお祭りに来るのであれば、家族に運転を頼むのでもいいですが、ぜひ高速バスやJRを利用して来てくださいね^^
くりやま老舗まつりの料金は?現金も必要?
3つのお祭り自体で見学などする際にかかる入場料みたいなものはないので、無料で楽しむことができますよ!
出店されているお店で飲食するとか、モノを買うとかする時に必要なお金があれば大丈夫です。^^
ですが、一つ注意が。
キャッシュレスの動きが高まっていますが、お祭りでの支払いはほとんどが現金払いになるので、来場する際には必ず現金を持って行きましょう!
くりやま老舗まつりの駐車場は?
くりやま老舗まつり会場内には駐車場はありません。
人が沢山集まるお祭り会場に車は入れません。
しかし少し離れたところに臨時駐車場が出来ますので、車でお祭りに来る方はそこへ止めるか公共の施設などの駐車場に車を停めて、会場まで歩いて向かうことになります。
お昼近くになると混んできますので、お祭り会場の近場に止めたい方は早めに来場しましょう!
くりやま老舗まつり開催時の天気や服装は?
お天気ばかりは私達では決められないのでどうしようもないですが、ここ数年のお天気一覧はこのような感じになっています。
- 2010・・・1日目:曇り、2日目:晴れ
- 2011・・・1日目:晴れ、2日目:晴れ
- 2012・・・不明
- 2013・・・1日目:雨曇り晴れ、2日目:曇り
- 2014・・・1日目:晴れ、2日目:晴れ
- 2015・・・1日目:小雨、2日目:晴れ
- 2016・・・1日目:雪強風、2日目:晴れ強風
- 2017・・・1日目:曇り強風、2日目:晴れ
- 2018・・・1日目:曇り雨、2日目:雨
- 2019・・・1日目:晴れ、2日目:晴れ
- 2020・・・1日目:晴れ、2日目:晴れ
晴れの日は半そで服でも歩けるぐらいの春を感じる暖かいポカポカ陽気もあるのですが、雨の日や肌寒い日だとダウンコートや手袋必須なぐらいの時もありました。
酒蔵の方はとにかく混んでいて人が多いので、雨の日に傘をさすのは危険な状況です。
会場に着いてから「歩いているうちに寒くなった」とならないように、天気予報を確認して万全の服装で準備しておきましょうね!
くりやま老舗まつり子連れでも楽しめる?
お酒を飲むことがメインと考えている方もいるかもしれませんが、小さい子供でも楽しめるものが沢山あります!
ふるさと田舎まつりではザンギや焼きそば、クレープもありますし、酒蔵へ向かう途中や栗夢プラザではおでんやポテト、パン、シフォンケーキなどもあります。
メロン熊が来ていることも多く、泣いている子もいました^^;
酒蔵の会場の方は飲食のお店も海鮮や珍味などお酒のお供になるようなものが多い印象なので、その途中で並ぶテント張りのお店や「ふるさと田舎まつり」会場の方が子供好みの食べ物が多いです。
くりやま老舗まつりのトイレ状況は?
なぜ急にトイレ?と思われた方もいるかもしれませんが、ここ結構重要なんですよ!(笑)
お酒を飲むことを楽しむお祭りですから、そりゃトイレも頻回になるでしょうし、お子さん連れだとトイレの間隔が近かったり、オムツを替えたりしたいもの。
それぞれに色々な事情があるもんなんです!(笑)
で、そのトイレの設置状況ですが、
◆酒蔵まつり会場◆
→祭り会場入ってすぐの広場の奥にトイレがあります。
◆きびだんごまつり◆
→工場見学出口にトイレがあります。
(見学後じゃなくても入れますので安心してくださいね。)
◆ふるさと田舎まつり会場◆
→駅内・駅外なので、駅に設置されているトイレが数か所あります。
また、手打ちそばを楽しめる「栗夢プラザ」にもトイレがあります。
ちなみに、オムツを替えられるオムツ台があるのは駅だけです。
他では個室も狭くて子供を寝かせながらのオムツ替えは厳しいです(><)
ですので、清潔感があり広々と子供ともゆったり利用できるのは、駅のトイレになるので、別会場へ移動する際には先に済ませてしまいましょう!
(とはいえ、そんなことおかまいナシなのが子供……
移動してからウ〇チ~なんての、あるあるですよね^^;)
くりやま老舗まつりにペットは連れて行ってもいい?
例年、多くのワンちゃん連れの方を見かけますよ^^
さすがに大型犬を堂々と連れて歩く方はまれですが、小型犬を抱きかかえたりベビーカーなどのカートに乗せて連れて歩くことは問題ありませんし、たくさん見かけます。
小林酒造の酒蔵へ向かう途中のお店で、ペットのおやつを取り扱うお店が出店されています^^
また、お留守番させてきているワンちゃんへのお土産にも出来ますしね!
マナーを守って連れて歩くのであればペット同伴でも問題ありません。
くりやま老舗まつりのまとめ
3つのお祭りが集合した『くりやま老舗まつり』。
栗山町は札幌からも近いですし、千歳方面からも1時間で着きます。
行ったことがある人はもちろん、まだ行ったことがない人もぜひお祭りに足を運んでみてくださいね!
>>くりやま老舗まつりを最大限楽しむ方法を地元民が詳しく解説!
くりやま老舗まつりは日本酒好きな人には必ず一度は足を運んでもらいたいお祭りになってます^^