お風呂に入れるだけで、いつものお風呂を美容トリートメントバスにしてくれる「アンフィルター(UNFILTER)」。
簡単に全身のケアができると、SNSでも話題の新感覚美容バスオイルです。
せっかく使うなら、効果を存分に感じたいですね♪
この記事では、アンフィルター入浴剤の使い方とともに、効果を高める使用法について解説していきます。
\お風呂を美容液に変える♪/
気になるところからどうぞ♪
アンフィルター入浴剤の使い方

アンフィルターの使い方はこちらです。
- アンフィルターをお風呂に入れる
- いつものように入浴を楽しむ
- 上がる前には軽くシャワーを
一般的な入浴剤と変わらないですね!とっても簡単です♪
アンフィルター入浴剤のより効果を高める使い方や注意点

ただし、よりアンフィルターの効果を高めるために、ちょっとした使い方のコツが4つあります。
推奨する使い方を守ることで、より効果が期待できるので是非ご覧ください。
効果を高める使い方①美容液の濃度を守る
1袋に対してお湯の量は160ℓにしましょう。※個包装のパッケージ裏に記載あり

↑上記画像を押すとアップで確認できます♪
効果を高める使い方②お湯の温度を守る
お湯の温度は37度~40度が最適です。
熱すぎると皮脂や肌の保湿成分が流れてしまい、乾燥を招きます。
かゆみや乾燥が気になる方は低めの設定がおすすめです。
効果を高める使い方③湯船につかる時間を守る
10分~15分浸かりましょう。
最低でも10分は必要です。
さらに、入浴中に全身を優しく揉みほぐすことで、保湿成分が角質層まで浸透し、ハリ・ツヤ・うるおいがUP!
髪へ馴染ませるとまとまりのある毛先に導きます。
効果を高める使い方④使用頻度を守る
1週間に2回、月に8回を目安に使うことで、潤い肌へと導いてくれます。
アンフィルター入浴剤を正しく使って効果を高めよう!

臨床試験で実証済みのデータに基づくと、正しい使い方で使い続けれていれば、でてくる嬉しい3つの効果があります。
アンフィルターの効果①水分量がアップ
まず、水分量が4.94%増加しました。
アンフィルターの効果②肌のメラニン量がダウン
肌のメラニン量も10%ダウン!

アンフィルターの効果③肌のキメがアップ
さらに肌のキメも0.48%アップしています。

アンフィルターの気になる成分は?

週に2回のリラックスタイムで、こんな嬉しい効果が期待できるアンフィルター。
成分が気になりますよね!
・プラセンタ・アルブチン・ビタミンC誘導体・プロテオグリカン・オーガニック認証オリーブオイル
アンフィルターはプラセンタやアルブチンを始めとした、天然由来美容成分を84%配合しており、お湯にまぜることで全身くまなくスキンケアできます。
さらに、アーモンドオイル・ホホバオイル・アルガンオイルと、オーガニック認証の植物性プラチナオイル配合で、肌のうるおいもしっかりキープ!
定期縛りなしで気軽にお試し♪
アンフィルター入浴剤の使用に関する疑問

効果的な使い方についてわかったところで、今度はアンフィルターを使用するうえでの疑問についてお答えします!
かけ湯した方がいいの?
そのまま上がってしまってもOK!
気になる場合は、軽くシャワーやかけ湯をしましょう。
アンフィルターで入浴後にボディソープは使わないようにしてくださいね。
肌が弱い人でも使える?
肌に負担をかけない植物性プラチナオイル等を使用しているので、敏感肌の方でも使用できます。
ただし個人差があり、口コミでも肌にあわなかったという方も中にはいました。
肌に合わない場合や、かぶれ・かゆみを感じた場合は使用を控えましょう。
子供でも使えるの?
特別皮膚が弱いというわけでなければ、子供も使用できます。
お子さんがいる方も、アンフィルターを入れたお風呂に一緒に入れますね♪
使用期限は?
すぐに使用しない場合、成分の劣化や変化が気になるところですが、未開封であれば3年は安心して使用できます。
アンフィルタ入浴剤の使い方のまとめ

普段子育てなどで忙しかったりすると、どうしても自分の体のケアまでは難しいものです。
けど、アンフィルターならお湯にいれるだけで簡単に全身のケアができますね♪
わたしは、アンフィルターを実際に使ってみて、ヒザやヒジの辺りの感触が柔らかくなった感覚がありました。
実際に使った方の口コミをまとめている記事もありますので、是非ご参考ください♪
▶▶アンフィルター入浴剤の口コミでの評判|美容液効果なしは本当??
個包装なので、使いやすいしいつでも新鮮な状態で使えるのも魅力的です。
面倒なく簡単に全身を美容液でケアしたい方は気軽にお試ししてみてはいかがでしょうか?
\お風呂に入れるだけ簡単ボディケア/
1袋で叶う贅沢バスタイム♪
初回半額&定期縛りなし