今年も年賀状を書く季節がやってきましたね。
マナーがいまいちわからず悩むのが、宛名の書き方。
宛名の家族の人数が多い場合、家族全員の名前を書いていいのかまとめた方がいいのか悩みませんか?
また、家族が増えると、書く年賀状の量も増えて少し負担も大きくなってしまいますよね…。
そんな時、家族全員の名前を書くよりも「皆様」でまとめたい!と思う方もいると思います。
しかし、マナー違反だったら…と心配になりませんか?
そこで今回は、年賀状の宛名を家族全員にしたい時の書き方をパターン別に3つ紹介していきます。
年賀状の宛名を家族全員あてにするときの基本ルールもまとめましたので、ぜひご覧くださいね!
年賀状の宛名を家族全員にしたい時の書き方パターン1
年賀状の宛名を家族全員にしたい時、宛名の家族が2~4人ぐらいまでなら全員書いてもOKです!
特に家族ぐるみで仲が良い場合など、相手のお子さんの名前もぜひ書いて送りたいですよね。
そういったときには、2~4人家族であれば全員の名前を書いてあげたら相手のお子さんも喜んでくれると思います。
宛名を書く際の注意点がいくつかあるため、こちらの記事を参考にしてくださいね。
▶▶年賀状の宛名を家族4人の時にはどう書く?|正しいマナーを知ろう
年賀状の宛名を家族全員にしたい時の書き方パターン2
年賀状の宛名が5人以上になる場合は名前を省略して書きましょう。
書き方のパターンは3つ。
- 世帯主の名前のみ+御家族御一同様(もしくはご家族ご一同様)
- 世帯主の名前のみ+御家族様(もしくはご家族様)
- 世帯主の名前も省略して、○○家 御一同様(もしくはご一同様)
このパターンの書き方があります。
5人以上になると、全員分名前を書くとごちゃごちゃしてしまい見づらくなってしまいます。
そのため、このようにまとめるとすっきりして見やすくなりますね♪
「ご家族様」や「ご一同様」は漢字で「御」でも、ひらがなで「ご」でもどちらでもOKです!
年賀状の宛名を家族全員にしたい時の書き方のパターン3
「御家族様」という書き方がが堅苦しいと感じる間柄であれば、「皆様」と書いてもOKです。
仲の良い友達や同僚に年賀状を送る場合は、相手の家族が5人以上だから、「御一同様」と書こうか…と思ったときに、
「この書き方だと少し堅苦しいかな?」
と思う方もいるのではないでしょうか。
そういった場合には、「ご家族様」の部分を「皆様」にしてもマナー違反にはなりません。
ただ、上司など目上の方に送る場合には「皆様」よりも「ご家族様」のほうがしっかりとした印象を持たれるかもしれません。
送る相手との間柄によって書き方を変えてみてもいいですね!
年賀状の宛名を家族全員あてにするときの基本ルール
年賀状の宛名を家族全員宛てにするときの基本ルールはこちら。
- 2~4人家族までなら家族全員の名前を書いてもい
全員書くなら
- 世帯主以外は名字を省略する
- 世帯主の名前を一番右(最初)に書く
- 世帯主の隣に配偶者→子供(大きい順)に書く
- 家族全員に「様」をつける
おおまかに気を付ける点は上記のとおりです。
宛名を家族全員宛てに書きたい時の参考にしてみて下さいね。
年賀状の宛名を家族全員あてに書くときの書き方のまとめ
今回は、年賀状の宛名を家族全員にしたい場合の書き方と「皆様」でまとめちゃダメなのか紹介していきました。
年賀状を出す相手との間柄や、お子様との仲も考えながら宛名の書き方を変えてみるといいこともわかりました。
まとめると、
- 宛名の家族が2~4人ぐらいまでなら全員書いてもOK
- 宛名が5人以上になる場合は名前を省略
- 「御家族様」という書き方がが堅苦しいと感じる間柄であれば、「皆様」と書いてもOK
です。
その他、年賀状の宛名やイラストを横書きにすることは非常識なのかについて、印刷する向きなど詳しく解説しています。
年賀状の年賀状の宛名の書き方はマナーが多くて悩む方も多いと思いますが、今回の記事を参考にして書いてみてくださいね。